東京都では2022年から出産・子育て応援事業として経済的支援が実施されています。
各自治体から配布されるポイントでサービスや商品と交換することが可能です。
ただ、ポイント交換対象は900点以上もあります。
そのため、どの商品を交換するか迷う方も多いのではないでしょうか。
迷っているままだと、せっかくのポイントを失効してしまうかもしれません。
私は2022年と2023年、2人分の合わせて35万円分のポイントを商品と交換しました。
この記事では、実際に交換した商品とその使用感からおすすめを紹介しています。
この記事を読めば、数ある商品の中から必要なものを見つけ、育児に役立てることができるようになりますよ。
東京都妊娠・子育て応援事業(赤ちゃんファースト)について
東京都では、2022年以降に妊娠時と出産後の2回の経済的支援が実施されています。
国の「出産・子育て応援交付金」を活用し、区市町村と連携して以下の経済的支援を実施します。
(1)妊娠時 対象となる妊婦1人あたり5万円相当
引用元:東京都福祉局 | 東京都出産・子育て応援事業 ~赤ちゃんファースト~https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/shussan/tokyo_shussankosodateouen.html
(2)出産後 対象となる児童1人当たり10万円相当
詳細は東京都福祉局の公式サイトでご確認ください。
東京都出産・子育て応援事業ポイント交換サイト
赤ちゃんファーストのログインページはこちらです。
なお、利用には初回登録が必要となります。
初回登録は、自治体から届いたカードの専用ID(16桁)とパスワードを使用します。
ポイント有効期限とカード登録期限について
赤ちゃんファーストのカード登録やポイント利用には期限があるので注意しましょう。
- カードのログイン登録最終期限:令和7年9月30日(火)
- ポイントの有効期限:カードの専用IDを登録した日から6ヶ月間
(5) 商品の選択・申込
妊娠時と出産後でそれぞれ自動でポイントが付与されます。
引用元:東京都福祉局 | 東京都出産・子育て応援事業 ~赤ちゃんファースト~https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/shussan/tokyo_shussankosodateouen.html
専用WEBサイトからご希望の育児用品・子育て支援サービス等を選択し、申込をしてください。
期限内であれば、複数回に分けての申込も可能です。
※商品の申込期限は、ログイン登録(ポイント付与)時から6か月です。期限を過ぎるとポイントが失効してしまいますので、お早めにご登録・お申込みください。
※このカードのログイン登録の最終期限は令和7年9月30日(火曜日)です。
複数カードのポイント加算について
複数カードがある場合、登録することでポイントが加算されます。
そのため、50,000ポイントと100,000ポイントのカードを登録すると150,000ポイントとして利用することが可能です。
ただし、以下のとおり金券ジャンルの交換は申し込み上限がありますので注意が必要です。
※金券ジャンル商品の申し込み上限は下記の通りとなります。予めご了承ください。
引用元:東京都出産・子育て応援事業ポイント交換サイト
(例)50,000ポイントが付与される場合:上限10,000ポイントまで交換可能
100,000ポイントが付与される場合:上限20,000ポイントまで交換可能
https://akachan-first.harmonick.co.jp/products/detail.php?product_id=674
ポイント交換した商品一覧
一部の商品は、交換した時期から必要なポイント数が変動しています。
なお、交換を検討する際には必ず最新のカタログ情報をご確認ください。
No. | ジャンル | 商品名 | 価格 | 交換数量 | 小計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 金券 | トイカード こども商品券(500円券×10枚) おすすめ! | 5,000ポイント | 10 | 50,000ポイント |
2 | 生活家電・日用品 | エコバックス DEEBOT N8 PRO+ おすすめ! | 85,000ポイント | 1 | 85,000ポイント |
3 | 生活家電・日用品 | シャープ 加湿空気清浄機(KIPX70) | 75,000ポイント | 1 | 75,000ポイント |
4 | ベビー用品 | ホップル コロコロチェア&デスク/アイボリー おすすめ! | 45,000ポイント | 1 | 45,000ポイント |
5 | ベビー用品 | カトージ ベビーバウンサー NewYork・Baby | 5,000ポイント | 1 | 5,000ポイント |
6 | ベビー服・雑貨 | e.x.p.japon ベビーリュック&バギーフック1本セット/デニム・ブラック | 5,000ポイント | 1 | 5,000ポイント |
7 | おもちゃ | タカラトミー 天井いっぱい!おやすみホームシアターぐっすりメロディ♪ | 10,000ポイント | 1 | 10,000ポイント |
8 | おもちゃ | エド・インター ファーストリトルシェフ | 5,000ポイント | 1 | 5,000ポイント |
9 | おもちゃ | 英和絵辞典&はじめてのお勉強セット(5冊セット) | 10,000ポイント | 1 | 10,000ポイント |
10 | おもちゃ | 小学館 DVD付き図鑑(5冊セット) | 10,000ポイント | 1 | 10,000ポイント |
11 | おもちゃ | 知育絵本(3冊セット) | 5,000ポイント | 1 | 5,000ポイント |
12 | ベビー消耗品 | ムーニー 紙おむつ・おしりふきセット おすすめ! | 5,000ポイント | 2 | 10,000ポイント |
13 | ミルク・ベビーフード | 明治 ほほえみセット | 10,000ポイント | 1 | 10,000ポイント |
14 | ミルク・ベビーフード | 明治 ほほえみらくらくミルク缶24本セット おすすめ! | 5,000ポイント | 1 | 5,000ポイント |
合計 | 350,000ポイント |
ポイント交換した商品詳細
金券
トイカード こども商品券

まずは、さまざまなお店で使うことができる金券の交換がおすすめです。
なお、金券商品は以下のとおり交換上限が定められています。
※金券ジャンル商品の申し込み上限は下記の通りとなります。予めご了承ください。
引用元:東京都出産・子育て応援事業ポイント交換サイト
(例)50,000ポイントが付与される場合:上限10,000ポイントまで交換可能
100,000ポイントが付与される場合:上限20,000ポイントまで交換可能
https://akachan-first.harmonick.co.jp/products/detail.php?product_id=674
生活家電・日用品
エコバックス DEEBOT N8 PRO+

交換した商品の中で1番高額です。
2人目出産後の引越しのタイミングで交換しました。
なお、使用開始から半年経ちましたが、床の埃掃除が断然楽になりました。

ちなみに、複数あるロボット掃除機の中から選んだポイントは2つです。
- 掃除機のダストボックスも自動で空にしてくれるタイプ
- 水拭きモードの使い捨てモップがあるタイプ
理由はシンプルで、手入れがものすごく楽になるからです。
特に、水拭きモードのモップが使い捨てなのは重要だと感じました。
また、アプリとWi-Fiを利用してスマホから清掃指示や掃除するエリアの設定ができます。
ほぼ毎日使用していて、家事の時短にもなっており大助かりです。
2025年3月現在は、エコバックス DEEBOT Y1 PRO PLUSが交換可能です
シャープ 加湿空気清浄機(KIPX70)

交換した商品の中で2番目に高額です。
1人目出産時に、少しでも綺麗な空気を…と思い選びました。
ちなみに、2年以上経った現在も活躍していて、大満足です。
ボタン操作が無効になるチャイルドロック機能もついているので安心です。
2025年3月現在は、シャープ 加湿空気清浄機(KI-SX70-W)が交換可能です
ベビー用品
ホップル コロコロチェア&デスク(アイボリー)

交換した商品の中で3番目に高額です。
上の子の遊びの幅が広がったときに、遊び専用のテーブルと椅子として選びました。
しっかりとした作りですが、とてもコンパクトにまとまります。
そのため、普段は部屋の隅に置いていますがチェア含めスッキリしていて圧迫感を感じません。
また、専用チェアは2つ付いています。
現在は、上の子のお友達が遊びに来た際に使っています。
今後は、下の子が大きくなったら上の子と一緒に使う予定です。
2025年3月現在は、複数カラーにチェアパッド付が交換可能です
カトージ ベビーバウンサー NewYork・Baby

2人目妊娠時に交換しました。
下の子出産当時、まだ1歳だった上の子から守るためほどよい高さのものを選びました。
なお、柵や高さがあるベビーベッドよりも楽に乗せおろしができました。
また、スイングさせて寝かしつけもできたので低月齢のときにはとても役に立ちました。
2025年3月現在は、カトージ ベビーバウンサー NewYork・Baby 3が交換可能です
ベビー服・雑貨
e.x.p.japon ベビーリュック&バギーフック1本セット

上の子が歩き出した1歳から、2歳を過ぎた現在も使っています。
リュックにはファスナーポケットや小さなオープンポケットがついています。
子ども用サイズですが、ハンカチ・おむつ・マグを入れるのにピッタリでした。
また、開閉部はマグネット式です。
そのため、子どもが自分で開け閉めできるのがよいですね。
何より、小さなリュックを背負って歩く後ろ姿はとても可愛いです。
2025年3月現在は、複数カラーが交換可能です
おもちゃ
エド・インター ファーストリトルシェフ

上の子が1歳を過ぎた頃に交換しました。
おままごとに興味を持ち始めた2歳の現在もよく遊んでいます。
ナイフが2本入っているので、親子で一緒に食材を2つに割って遊ぶことができます。
なお、1年以上遊んでいますが、面ファスナーもしっかりと付いていて安心です。
また、木製の独特な重みもあり、表面はツルッとした触り心地です。
小学館 DVD付き図鑑(5冊セット)
2歳になる上の子のために交換しました。
DVD付きなので、成長してからもしばらく楽しめそうです。
英和絵辞典&はじめてのお勉強セット(5冊セット)
英語に関わる絵本が欲しかったので交換しました。
ポップなイラスト付きなので、アルファベットにとても親しみやすいです。
上の子も、1歳後半から興味を持ち出しました。
また、2歳を過ぎた今ではアルファベットの認識や発音の理解が進んでいます。
2025年3月現在は、英和和英絵辞典&はじめてのお勉強セット(5冊セット)が交換可能です
ベビー消耗品
ムーニーマン ナチュラル 紙おむつ おしりふきセット

家具・家電で高額ポイントを交換し、余ったポイントはすべてベビー消耗品に交換しました。
交換サイトではさまざまなメーカー・サイズが用意されています。
5,000ポイント以上余って何と交換したらよいか迷うときに、おすすめですよ。
また、紙おむつは直接お店でお買い物すると嵩張るので、持ち帰るのも大変ですよね。
ポイント交換の場合は、サイト上で到着日が指定できるので受け取りも楽です。
ミルク・ベビーフード
明治 ほほえみらくらくミルク缶24本セット

粉ミルクはほほえみを使っていたこともあり、災害時等の備えとして液体ミルク缶を選びました。
なお、以前はプルタブ式の缶だったのが2023年5月にリニューアルしリキャップ式になりました。
リキャップ式は、一度開けたあとにフタが閉められるため、プルタブよりも扱いやすくなりました。
ただし、アタッチメントはリニューアル前のは使用できないので注意しましょう。
2025年3月現在は、サイズ違いも交換可能です
ポイント交換は早めがおすすめ!
もし「これ欲しいな」と思う商品がある場合は、早めに交換をおすすめします。
なぜなら、不定期に製品のリニューアルや価格改定による”商品仕様変更”が行われているからです。
例えば、最近の商品仕様変更を確認してみます。
掲載終了 | 掲載開始 |
---|---|
ほほえみらくらくミルク缶200ml×24 | ほほえみらくらくミルク缶200ml×19 |
アイクレオ 赤ちゃんミルク (125ml×3本)×8 | アイクレオ 赤ちゃんミルク (125ml×3本)×7 |
掲載終了 | 掲載開始 |
---|---|
赤ちゃんうどんセット ほうれん草&ブロッコリー120g・かぼちゃ&にんじん120g各8 | 赤ちゃんうどんセット ほうれん草&ブロッコリー120g×8、かぼちゃ&にんじん120g×7 |
赤ちゃんうどんセット ひじき120g・白身魚&わかめ120g各8 | 赤ちゃんうどんセット ひじき120g×8、白身魚&わかめ120g×7 |
このとおり、同じポイント数でも交換できる商品数が減ってしまう傾向があります。
商品の切り替え時期についても一緒に掲載されているので確認しておきましょう。
なお、商品仕様変更についてはサイトの最新のお知らせに掲載されています。
2025年3月最新おすすめ商品
2025年3月現在のカタログからおすすめを紹介します。
なお、育児で使用中のベビー用品と買ってあげたいおもちゃが中心です。
おすすめ1:ベビー用品
キッズステップ/アイボリー

上の子が手を洗うときに洗面台で使用しています。
https://akachan-first.harmonick.co.jp/products/detail.php?product_id=2202
5,000ポイント
また、2歳を過ぎてからは自分で持ち運びができています。
そのため、洗面台からキッチンまで持ってきて使ったりもしています。
見た目も色あいが優しくて部屋にも馴染みやすく気に入っています。
なお、自分で組み立てが必要ですが、1人でも簡単に15分ほどで完成しました。
対荷重も1段あたり約50kgとしっかりした作りになっています。
キャリフリー チェアベルト
外食が多い場合や、家にある椅子を活用したいときにおすすめです。
また、第9回 キッズデザイン賞も受賞しています。
キャリフリー チェアベルト/デニムブルースター&チェアベルトホールドplus/ネイビー
https://akachan-first.harmonick.co.jp/products/detail.php?product_id=2392
5,000ポイント
ベルトがついていない椅子に取り付けて、子どもを座らせることができます。
そして、コンパクトに収納できます。
リッチェル おでかけストローマグ

下の子はこのシリーズでストロー飲みを練習しました。
リッチェル おうちおでかけスタートセット& おでかけストローマグ
https://akachan-first.harmonick.co.jp/products/detail.php?product_id=2075
また、320mLサイズは保育園で使っています。
まっすぐなボトルはバッグにも入れやすいです。
ちなみに、煮沸消毒も食器洗い乾燥機もOKです。
5,000ポイント
ポレッド エアラブ4ドーナッツ エアラブ専用モバイルバッテリー

我が家の夏場のベビーカー移動の必須アイテムです。
2025年3月24日時点で掲載ページ削除されています。
15,000ポイント
0歳から大活躍していますので、暑さ対策用品を探している人にはおすすめできます。
ですが、エアラブ4は人気商品なので品薄や欠品になる可能性が非常に高いです。
なお、我が家はエアラブ4 オレオを使用しています。
おすすめ2:おもちゃ
キュービーアイ スーパーマーケット アドベンチャー
今1番欲しいおもちゃです。
https://akachan-first.harmonick.co.jp/products/detail.php?product_id=2300
25,000ポイント
キッズ・デザイン賞&グッドトイ賞を受賞しています。
また、プログラミング的思考を育むというコンセプトです。
我が家の2歳児はブロックと車が大好きなので、非常に気になっています。
Qbi Supermarket Adventures 2歳以上向けセット スーパーマーケットアドベンチャー ブロック24個 カード6枚 プルバックカー2台 オンラインチャレンジカード付属
QBiの掲載商品は2歳以上が対象ですが、1歳以上が対象のセットもあります。
Qbi Happy School Bus ハッピースクールバス ブロック12個 バス1台 オンラインチャレンジカード付属 知育玩具 1歳以上対象
ボーネルンド マグ・フォーマー クリエイティブセット
親も一緒に遊べる磁石のブロックはおすすめです。
https://akachan-first.harmonick.co.jp/products/detail.php?product_id=2483
25,000ポイント
なお、マグネット遊びについてはこちらの記事にまとめています。
たまひよ 絵本(4冊セット)
すてきなピアノえほんDXは0歳の頃から遊んでいて、2歳を過ぎた今でも遊んでいます。
https://akachan-first.harmonick.co.jp/products/detail.php?product_id=2056
10,000ポイント
童謡からクラシックまで33曲も収録されています。
特に、「きらきらぼし」や「むすんでひらいて」は手遊びが一緒にできるのでお気に入りです。
また、ピアノの鍵盤部も赤ちゃんの指サイズにぴったりでした。
カタログ掲載商品が品切れの場合

またに、カタログ掲載ありでも専用サイトで見つけられない・品切れとなっている商品があります。
そのときは、以下のお問い合わせページから東京都出産・子育て応援事務局へ連絡をしてみましょう。
取扱状況や入荷時期などを教えてくれる可能性があります。
なお、お問い合わせ種別は”商品掲載時期”もしくは”商品内容問い合わせ”とするとよいでしょう。
ちなみに、以前2023年8月頃に品切れとなっていた商品について問い合わせたことがあります。
そのときには、お問い合わせの翌日には返信がきました。
入荷時期は未定との内容でしたが、とてもスムーズに対応いただけました。
おすすめポイント交換商品まとめ

1人目(20万円分)と2人目(15万円分)で、合計35万円分のポイントを商品と交換しました。
その中でも、さまざまなお店で使える金券は特におすすめです。
また、便利な生活家電やベビー用品・消耗品、おもちゃもおすすめです。
なお、ポイントには期限がありますので、商品に迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
読んでいただきありがとうございました。