ル・アンジェの病児保育で「すくすくえいど」を利用するときに、利用表の書き方や送付先がわからず戸惑った経験はありませんか?
私自身も申請時に「登録施設名はどう書けばいいの?」「どこに送ればいいの?」と迷いました。
最終的にはル・アンジェの担当者へ問い合わせて、ようやく解決することができました。
この記事では、私の実体験をもとにすくすくえいどの利用手順や、利用表の記入方法、送付先住所までわかりやすく解説しています。
- ル・アンジェの病児保育で「すくすくえいど」を利用する手順
- 「すくすくえいど」利用表の書き方や送付先
- 「すくすくえいど」を利用するときの注意点
読めばきっと、申請時に迷うことなく、すくすくえいどを使ってスムーズに割引を受けられるようになります。
なお、ル・アンジェの病児保育の概要や利用当日の準備については、別記事「ル・アンジェの病児保育は当日予約OK|ベビーシッターへの引継ぎ事項と準備のポイント」で詳しく紹介しています。
すくすくえいどはベネフィット・ステーションの一時保育補助制度

すくすくえいどは、総合型福利厚生サービスのベネフィット・ステーションから利用できる一時保育補助制度です。
なお、利用するためには「すくすく倶楽部」の事前登録と「すくすく手帳」が必要となります。
また、割引額は1時間あたり300円、700円、1000円(※病児保育限定)とあります。
それぞれの割引額ごとに「すくすく手帳」が分かれています。
そのため、利用月・子ども・利用施設・割引額が変わるごとに1枚使うことになります。
すくすくえいど|育児補助金の利用方法

利用対象者は、すくすく倶楽部に登録している0歳~小学校6年生までの子どもです。
また、手元に「すくすく手帳」を準備しておくことが必要となります。
- 手順1「すくすく倶楽部」へ登録
すくすく倶楽部の「申し込む」から申請する
- 手順2「すくすく手帳」を受け取る
申請締切(毎週日曜日)から1週間ほどで届く
- 手順3「すくすく手帳」利用表に必要事項を記入
利用月、子どもの名前、登録施設名を記入する
- 手順4ル・アンジェの予約時に「割引券」の項目を入力
「すくすくえいど(割引額)」と「枚数」を選択する
- 手順5病児保育終了後「すくすく手帳」利用表を記入
ベビーシッターさんに利用日、開始時間、終了時間、施設確認印(サイン)を記入してもらう
- 手順6締切までに「すくすく手帳」を送付
利用月翌月の5日必着で原本をル・アンジェに送付する
ル・アンジェの病児保育での一時保育補助の活用については別記事「ル・アンジェ 病児保育の料金実例|すくすくえいど&東京都助成制度を使った自己負担額公開」で詳しく紹介しています。
すくすくえいど|利用表の記載方法
ル・アンジェの病児保育を利用した際に、「すくすくえいど」の割引が適用されました。
なおここでの記載内容は、実際にすくすくえいど利用表に記入・送付して問題なく申請が受理された実体験に基づいています。
すくすくえいど利用表|必須記入項目と送付前の確認事項

【すくすくえいど利用表:必須記入項目】
- 利用月
- 子どもの名前、年齢、性別
- 登録施設名:ル・アンジェ株式会社
- シートの送付期限:翌月5日
- 利用日:月日と曜日
- 利用日の開始時間
- 利用日の終了時間
- 施設確認印:ベビーシッターのサイン
- 補助時間:開始時間~終了時間のうち、すくすくえいど割引対象時間(整数)
- 会員様サイン:自分のサイン
すくすくえいどの利用表に記入するご利用の登録施設名は「ル・アンジェ株式会社」です。
また、原本の送付期限は利用月翌月の5日必着です。
【すくすくえいど利用表:送付前の確認事項】
- 必須項目がすべて記入されていること
- 予約時に選択した割引額・枚数と一致していること
すくすくえいど利用表|送付先は東京本社の住所

すくすくえいどの利用表の送付先はル・アンジェ株式会社 東京本社の住所です。
送付前には利用表の項目に記入漏れがないか、利用上限を超えていないかどうかを確認します。
【すくすくえいど利用表の送付先】
〒150-0036
東京都渋谷区南平台町1番10号 いちご南平台ビル6F
ル・アンジェ株式会社
すくすくえいど|割引適用不可の申請は返金対象となるため注意

すくすくえいどを利用する際には、割引適用外となるケースに注意が必要です。
ル・アンジェでは病児保育の利用料金は「割引後の金額」で請求されます。
そのため、もし申請が割引適用外だった場合はあとから返金手続きをしなければなりません。
私自身も、同じ日時に子ども2人を病児保育で預けた際に誤って申請をしてしまい、返金対応が必要になったことがあります。
また、すくすく手帳の【すくすくえいど利用規定】にも重複補助の記載があります。
・同時間に複数のお子様を預けた場合、会員一人につきお子様一人分のみ補助の対象となり、制限時間内でも複数名の補助は適用されません。
・会員一人につき複数の会員IDをお持ちの場合、補助対象となるお子様お一人に対し同一時間帯の割引は1会員ID分のみ適用されます。
引用元:【すくすくえいど利用規約】(2018年5月1日)5.利用制限
お子様お一人に対し同一時間帯に複数ID分の割引は重複補助適用が出来ません。
割引利用後に重複補助適用を確認した場合は、割引された補助金額の払い戻しを請求します。
すくすくえいど|不明点はル・アンジェの公式LINEに問い合わせ

すくすくえいど利用表の記入内容の不明点は公式LINEアカウントへの問い合わせがおすすめです。
実際に私もよく利用していますが、ル・アンジェの担当者から丁寧に返信いただいています。
まとめ
すくすくえいどは、ル・アンジェの病児保育をより利用しやすくしてくれる福利厚生サービスです。
すくすくえいど利用表に記入する登録施設名は「ル・アンジェ株式会社」、送付先はル・アンジェ株式会社 東京本社の住所です。
また、同じ日時に子どもを2人以上預けると割引適用外になるケースがあるため注意が必要です。
不明点がある場合は、ル・アンジェの公式LINEアカウントに問い合わせると確実です。
ぜひこの記事を参考に、自己負担を抑えて安心して病児保育を利用してくださいね。
読んでいただきありがとうございました。